桜蔭生が語る中学受験①

こんばんは、アクムです。今日はこれからお子さんの中学受験を考えている親御さん、現在中学受験に奮闘している親御さんに向けて、中学受験の栄冠、桜蔭学園出身であり中学受験に翻弄された私がお話出来ればと思います。

 

まず言いたいこと。中学受験なんかで人生決まりません。

 

焦らないでください。

 

でも、東大合格者は名門中高一貫校ばかりじゃないか、中受しないといい大学への道も閉ざされるんじゃないか、このグローバル時代に置いて行かれるんじゃないか・・・。

 

いろいろな不安があると思います。実際中学受験の競争というのは上に行けば行くほど苛烈です。塾からも本当に不安をあおられます。狭い世界に閉じ込められて、この競争に勝たねば未来はない、中学受験は親の受験、などといって親もろともレースに強制参加させられます。

 

でも安心してください。それはある種洗脳です。刷り込みなんです。

 

9~12歳のこどもは、自分の将来のために今から努力しよう、自律しようなどとは考えることはできません。なので、小学生の頃の成績というのは遺伝とその時の学習への興味によって行動付けられます。

 

その結果に納得できない親は焦りに焦り、子供に発破をかけることになります。

 

ですが、何かを失ってまで、こどもに制限をかけ、精神的に追い詰めてまで少しでもより良い学校に入ることはあまり意味のあることではありません。

 

大学受験までに、こどもは反抗期を迎え精神的自立に向っていきます。親のいうことなんか簡単にきかなくなります。中学受験の時に無理やり勉強させても、中学高校では勉強なんてしなくなる、ということが容易に起こりえます。中学受験の内容というのは大学受験の内容とかぶっている訳ではないので、中学受験の貯金というのはあまり意味を成しません。それまでに、自分から学びに興味を持てるか、自律して自分の将来を思えるか、それがすべてです。

 

門中学一貫の子供が名門大学に入るのは当時から学習に興味があり、天賦の才もあったからで、中学受験の際に親が勉強させたから学習習慣がついたとか、頑張ったからレールにのれたとかいうわけではありません。

 

私は周りにさんざん優秀な人間がいたからわかるのですが、中学受験のさいに「やらされて」勉強していた子はあとから全く勉強しません。私もその一人でした。「自分から」勉強するようになったこどもはどんな学校からでも有名な大学にいきます。